Job事業紹介

全ての人が
“成長実感” できる社会へ
“社会で活躍できる人づくり”を実現するために。
「学び」と「成長」の喜びを一人でも多くの人に提供する事業を総合的に展開しています。
いま、ウィザスグループが手掛ける事業は、高校・大学事業、学習塾事業、キャリア支援事業といった幅広いフィールドに広がっています。
これまでの50年、多くの方々のご支援に対する感謝の想いをエネルギーに、新たに「人創り」事業会社として社会へ貢献していきます。
あらゆるライフステージの学びと成長に深く寄り添いながら、一人ひとりが持つ限りない力を最大限に引き出したいと考えています。

設立から約50年
挑戦を続けてきた歩み
「社会で活躍できる人づくり」を実現できる最高の教育機関を目指して設立され、約50年。
この間、教育事業に留まらず、社会のニーズを捉え、様々な事業をスタートさせてきました。
高校大学事業、学習塾事業のほか、日本語教育事業や社会人教育・研修事業などを展開。
これからも、全ての人の「学び」と「成長」の“きっかけ”をつくる事業を創造し続けます。
高校・大学事業カンパニー

中学生年代を対象とした学びの機会の提供、通信制高校「第一学院高等学校」の運営による高校生年代への幅広い支援に加え、大学生年代・社会人を対象とした各種資格取得・スキル習得に向けたサービスを提供しています。
また、提携関係にある学校法人柏專学院が運営する新潟産業大学との連携により、中等部から最大10年間の一貫した教育を展開する体制を確立しています。
この仕事を目指すあなたへ
あなたの経験が、生徒の将来に大きく影響を与えることもありますので、しっかりと生徒の話を聞き、生徒に寄り添うことが大切です。
学習塾事業カンパニー

近畿圏を中心に展開する「第一ゼミナール」をはじめ、幼児から高校生までを対象に、進学受験指導や教科学習指導を行っています。
創業当初より「目標は志望校合格!目的は社会で活躍できる人づくり!!」を掲げ、生徒一人ひとりの“前向きに学ぶ意欲”を引き出すことを重視してきました。進学塾として「成績向上」と「志望校合格」を追求するのはもちろんのこと、その先の未来も見据えた、プラスサイクル指導を推進しています。
この仕事を目指すあなたへ
志望校合格を目指すことはもちろんですが、生徒の学ぶ意欲を引き出し、生徒自身が今後社会で活躍できるように、指導していくことが求められます。生徒一人ひとりと向き合い、 勉強を通して、自己成長が出来るきっかけを創り出すことが求められます。
キャリア支援事業カンパニー

予測が困難な現代社会の中で、グローバルな視点、実践的なキャリア形成は自分自身の未来を切り拓く鍵になるとともに、企業においても持続可能な人材育成は必要不可欠なものです。私たちは少子高齢化に伴う人材不足に対して、日本語教育と外国人の育成、様々な教育ソリューションの提供、法人向け研修サービスなど、多様な学びの環境を幅広く提供しています。「教育は人の幸せに寄与すべき」という一貫した理念のもと、一人ひとりが自らの可能性を最大限に発揮できる社会に「人創り」事業を通して貢献します。
この仕事を目指すあなたへ
変化の激しい現代社会において、学習者や顧客が自らの可能性を広げ、未来を切り拓けるよう支援することが求められます。多様な価値観や背景を持つ一人ひとりに寄り添い、グローバルな視点や実践的な力を身につけるためのきっかけを創り出すことが、この仕事の大切な役割です。